本日4月1日から令和6年度です。新年度なので法が施行されたり、それに向けての準備すべき点などがあります。
①改正障害者差別解消法が本日から施行
②本日から相続登記の義務化
③2025年4月改正建築基準法への準備
特に②については、所有者不明の空き家が増加していることが背景にあります。現在の空き家数は850万戸と言われています。1988年の空き家数が約400万戸、この30年で倍の数になっております。この850万戸の中で所有者不明がどのくらいまでかは、把握はできていません。所有者不明となってしまうケースは、権利証がないと相続登記ができない、登記することで相続税が発生するなど誤解が重なって登記が行われていないことが原因のようです。。今回の相続登記の義務化により、周辺の環境悪化や民間取引・公共事業の阻害など社会問題になっているものが少しでも減り、住宅不動産業界の活性化に繋がっていくと思います。
弊社では相続案件に限らず、不動産の売却、賃貸等ご相談をお待ちしております。
お気軽にお問合せ下さい。
記事一覧を見る